筋トレ 英語でできるダイエット
筋トレ 英語興奮のあなたの生活シーンを変えるかも♪
岩村圭南ブログ集4 英語の筋トレの時間です! 文法編1〜20週【電子書籍】[ 岩村 圭南 ]
![岩村圭南ブログ集4 英語の筋トレの時間です! 文法編1〜20週【電子書籍】[ 岩村 圭南 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/4031/2000002584031.jpg?_ex=365x365)
![岩村圭南ブログ集4 英語の筋トレの時間です! 文法編1〜20週【電子書籍】[ 岩村 圭南 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/4031/2000002584031.jpg?_ex=365x365)
![岩村圭南ブログ集4 英語の筋トレの時間です! 文法編1〜20週【電子書籍】[ 岩村 圭南 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakutenkobo-ebooks/cabinet/4031/2000002584031.jpg?_ex=365x365)
<p>英語学習の第一人者・岩村圭南氏による英語学習ブログ「英語の筋トレの時間です!」が電子書籍になりました。
第4巻は「文法」の1〜20週を収録。
読み進めていくうちに、どんどん語彙が増えていきます。
さあ、思い切り口を動かして、英語の筋トレをしましょう!</p> <p>【内容】<br /> はじめに/文法01:It+動詞:痛み・かゆみ (1)/文法02:It+動詞:痛み・かゆみ (2)/文法03:It+動詞:天気/文法04:自動詞breakの使い方/文法05:基本文型S+V/文法06:do+副詞/文法07:自動詞+well/文法08:頻繁に使われる自動詞/文法09:Howの使い方 (1)/文法10:Howの使い方 (2)/Coffee Break:理屈より、豊富な例文!/文法11:Howの使い方 (3)/文法12:Howの使い方 (4)/文法13:-ed形容詞と-ing形容詞 (1)/文法14:-ed形容詞と-ing形容詞 (2)/文法15:〜すべきだったのに (1)/文法16:〜すべきだったのに (2)/文法17:〜だったに違いない (1)/文法18:〜だったに違いない (2)/文法19:〜したかもしれない (1)/文法20:〜したかもしれない (2)/おわりに</p> <p>【見本】<br /> ★
文法01:2月6日(木)<br /> 今回は文型の基本中の基本《S+V(主語+動詞)》を取り上げます。
<br /> 実は、《It+動詞》で痛みやかゆみなどが表現できるのです。
痛みを表す言葉ですぐに思い浮かぶのは……まず、Ouch!、次は、It hurts.でしょうか。
その他の言い回しは?かゆいは?<br /> ここでいくつか紹介しましょう。
</p> <ol> <li>うずくように痛む ─ It aches.</li> <li>刺すように痛む ─ It stings.</li> <li>(舌、口、肌などが)ひりひりする ─ It burns.</li> <li>かゆい ─ It itches.</li> <li>びりびりする ─ It tingles.</li> </ol> <p>It tingles.は、テーブルにひじをぶつけて電気が走るようにびりびりした時や、足がしびれた時などに使えます。
(tingleには「ひりひり、ちくちく」の意味もあります。
辞書でチェック!)<br /> 上の例文はすべてItで始まっていますが、他の表現でもOK!(例)My head aches.「頭が痛い」、My back itches.「背中がかゆい」。
<br /> この続きは来週木曜日。
英文の音読、忘れずに!</p> <p>★
今日の穴埋め<br /> 日本語の意味になるように ( ) に単語を入れてください。
最初の文字が与えられています。
</p> <ol> <li>Your nose is ( r ). <br /> →鼻水が出てるよ。
</li> <li>Your nose is ( b ).<br /> →鼻血が出てるよ。
</li> <li>Your nose hair is ( s ).<br /> →鼻毛が出てるよ。
<br /> (注)3つとも《S+V(主語+動詞)》の文。
</li> </ol> <p>解答は次のページへ!</p> <ol> <li>running</li> <li>bleeding</li> <li>showing</li> </ol> <p>★
今日のつぶやき<br /> 文法も大切。
英語を使うトレーニングも欠かせない。
理屈だけじゃ英語は話せない。
<br /> Move your mouth, use your voice and practice speaking!<br /> 「口を動かし、声を出して、話す練習をしよう!」。
</p>画面が切り替わりますので、しばらくお待ち下さい。
※ご購入は、楽天kobo商品ページからお願いします。
※切り替わらない場合は、こちら をクリックして下さい。
※このページからは注文できません。
- 商品価格:550円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0
筋トレ 英語 おすすめサイト
CUSTOM[FU]